若手人気俳優のパク・ソジュンやパク・ヒョンシク、K-POPスターのSHINeeのミンホや防弾少年団のVなど、イケメンだらけの青春ロマンス時代劇、「花郎(ファラン)」
1500年前の新羅時代を舞台に活躍した、花郎(ファラン)と呼ばれる家柄・容姿・文武共に秀でたエリート男子たちの熱い情熱と愛、眩しい成長を描く本格青春時代劇。
とありますが、確実に、新羅時代をモチーフにしたファンタジー時代劇だろうなと思いきや、花郎って実在するの!?とびっくり。
花郎(ファラン)のあらすじ
花郎(ファラン)の舞台は1500年前の新羅時代。賤民の村で暮らすパク・ソジュン演じるムミョンは生き別れた家族を探したいという親友のマンムン(イ・グァンス)と共に、都に潜入しようと…という物語から始まります。
そしてパク・ヒョンシク演じる、ジディ/新羅第24代真興王(チヌン)/彡麦宗 (サムメクチョン)は7歳で即位しますが、母、只召太后(チソ太后)の命令で身を潜めて生きてきて、彼の正体を知る者はほとんどいません。
花郎の時代背景・設定
新羅時代は紀元前57~935年まで続きますが、時代背景としては、新羅第24代真興王(チヌン)が7歳に即位し、その母、只召太后が代わりに政務を行っていたという事で、ここは史実通りなんですね。
ただし、現実では、真興王は身を潜めたりはしていません。
真興王の在位期間は534年~576年で、成年後は、領土拡張を進め、新羅の国力を飛躍的に拡張させています。
花郎(ファラン)とは 実在したの?
花郎という制度は、第24代 真興(チヌン)王が576年頃に作ったと言われています。
花郎という制度は真興王37年 (576年頃)に制定されたことが 三国史記に記されている
Wikipedia
花郎(ファラン、かろう)集会の特徴は以下のとおり。
- 歌舞遊娯を行う社交クラブ
- 国家有事の際、出征する青年戦士団
- 青年の国家的社会的教育機関
- 貴族の子弟の官吏養成機関
まさにドラマ花郎の設定である、「貴族の子弟による男子集団」があったんですね~。その後、真興王から第51代の真聖王までの約350年間に二百人余りの花郎が名を馳せた…というんですから、かなり興味深いです。
花郎の統率者 源花(ウォナ)
ドラマ花郎では、只召太后が、娘である叔明王女(スンミョン)とアロを花郎の統率者 として源花(ウォナ)に任命します。
また過去に2人の女性が源花として存在したとされています。南毛(ナムモ)と俊貞(ジュンジョン)
新羅では真興王37年 (576年) 頃には源花(ウォヌワ)という巫女を奉じていた。これは有能な臣下を選び出すのに若者を集めるためであったとする。南毛と俊貞という美女を登用したところ300名あまりの若者が集まってきた。しかし巫女二人に嫉妬による争いがおこり南毛が殺され俊貞は誅殺されてしまう。そこで改めて容姿端麗な男子を選び出し、化粧美装させ源花の代わりに登用した。このリーダー格の者を花郎といい、花郎のもとに集まった者たちを花郎徒と呼んだ。「女装した武人倭建命と花郎の比較考察」瀧元誠樹(比較文化論叢 : 札幌大学文化学部紀要2004-03-31)P.64(PDF-P.6)。
引用:Wikipedia
ドラマでは、源花であるナムモ王女と、チュンジョンで、二人はチュンジョンの嫉妬により亡くなったという話になっていて実際は…というストーリーになっています。
なお、この後の時代のドラマとして、「善徳女王」がありますが、そこには美室(ミシル)という歴代王妃を輩出した一族の出身で、花郎の最高指揮者「源花」の地位に就き、ものすごい美貌と野心を持って、夫以外に真興王をはじめ3人の王と関係し、数多くの情夫がいて、絶大な権力で君臨するという、ものすごい女性が出てきます。
花郎ドラマ情報
花郎(ファラン)/화랑/Hwarang
- 放送:2016年KBS
- 全24話
- 演出:ユン・ソンシク (「王の顔」「最高です!スンシンちゃん」)
キム・ヨンジョ (「百済の王 クンチョゴワン」) - 脚本:パク・ウニョン (「パートナー」)
- 出演者
ソヌ/ムミョン役…パク・ソジュン(「彼女はキレイだった」「キルミー・ヒールミー」)
ジディ/真興(チヌン)王役…パク・ヒョンシク(「上流社会」「相続者たち」)
アロ役…Ara(「応答せよ1994」)
スホ役…ミンホ(SHINee)(「メディカルトップチーム」)
ハンソン役…V[BTS(防弾少年団)]
パンリュ役…ト・ジハン(「お金の化身」)
ヨウル役…チョ・ユヌ(「仮面」)
只召太后役…キム・ジス
ウィファ役…ソン・ドンイル
アンジ役…チェ・ウォニョン
マンムン(ソヌ)役…イ・グァンス
叔明王女役…ソ・イェジ
タンセ役…キム・ヒョンジュン